消費税up前に買い込んできたうちの一つのハナホタル。
細い茎の先についたかわいい花がふわふわと風にそよぐ姿が素敵なの
だけど、花の形がよくよく見るとすごい。
なにがすごいかと言うと、幾何学的模様というかフラクタルというか
規則正しく花序が並んでいてとても不思議な形をしています。
言葉で表現するのは難しいのでさっそく切り取って並べてみました。
咲き始めは全体にびっしりとフラクタルな模様があって、徐々に外周から
雌しべ?雄しべ?が出始めてその形がくずれていく。
こんな形を作り出す自然というのはなんともすごいものです。
咲き始めは外周まで一様な模様
外周の花序から序所に開き始めてその形がくずれていきます。
中心の一部のみ形が残っている状態
最後には全体が開いてフラクタルな形は消滅。
全体はこんなかわいらしい感じです。
風が吹くと風になびいて花の名前のように蛍がふわふわと飛んでいるようです。