今年もいよいよ最後の月となりました。
あっという間にすぎてゆく1年で、日々加速してゆくように感じるのは私だけでしょうか?
12月1日新たな花が仲間入りしました。それは、
エリカホワイトデライト
この異彩を放つ花は前から気にはなっていたのですが、とうとうお仲間に加わりました。
購入から3週間たった今、順調に育って色合いがだいぶ濃くなってきました。
そして鮮やかなピンク色の花を咲かせていた
サザンクロス
とても綺麗ですね
見た感じと名前から勝手に冬に強い花だろうと思っていたら以外に耐寒性には
やや弱いと書いてある。
なので、お家の中へ入れてやりました。2週間後には早くもここまで育って
花数が多くなりました。
そして更に1週間たった今はこんな感じです。
そして、
プリムラ
いろんな色合いや花びらの形があって、それになんと言っても、安くてお買い得。
これ大切です。
思わず、7種類も買ってみました。それぞれに特徴があって素敵です。
黄色に赤の縁取りが綺麗、花の形もいいです。
こちらは白に紫の縁取り
そして白にピンクの縁取り
黄色、白、紫それも縞模様!すばらしい。
薔薇みたい花びらの形をしたのもあるんですね、本当に種類が豊富
こちらはピンク色のフリル
そしてオレンジ色も
地植えはこんな感じになりました。
それから冬の定番と言えば、
ビオラ
こちらも、お手頃価格でいろんな種類が楽しめて庶民の味方!!
紫、白、オレンジの3色
白と薄紫の2色
純白、清楚ですねぇ
白と紫、白に入っている模様も素敵
黄色と紫、シンプルなのもいいですね
そして薄紫、上品な感じ