-
-
アッツザクラも復活、開花
2020/6/8
本格的な春を迎え多年草の花が続々、開花しています。去年の6月に最後の花が咲き終わり、8月にはほぼ地上部が枯れていたアッツザクラも復活、開花しました。 2016年4月30日 2輪開花 ぽか ...
-
-
クレマチス ミゼットブルーがいつの間にか復活していた
2020/6/8
去年の8月に最後の花が咲き終わり、その後枯れてしまったので家の裏側に放置していたクレマチス ミゼットブルー。まったく忘れさっていたのですが気が付いたら復活していました。そして、そして4月も終わりに近づ ...
-
-
株分けしたベルフラワーの一番花が咲きました
2020/6/8
去年の5月に株分けしたベルフラワー(オトメギキョウ)の一番花が4月24日に咲きました。株分けした頃は貧弱でしたが、今は2鉢とも葉がたくさん茂っています。もう一鉢の方も今にも咲きそうで花の蕾がたくさん太 ...
-
-
ローダンセマム 冬越後の一番花が咲きました
2020/6/8
年越しの一番花が咲きました 去年の暮れに切り戻しをして戸外に放置していた、根元がほとんど枯れていたので期待はしてなかったのですが冬越が成功したようで蕾が膨らみはじめ、4月半ばになって一番花が咲きました ...
-
-
サンパラソルの挿し芽が成功かも
2020/6/8
これまで、何回かチャレンジしたサンパラソルの挿し芽ですが上手くいきませんでした。まぁ、成長時期の春から夏にかけて挿し芽をすればいいんでしょうが、いつも秋になってしまう。秋になって剪定をしたときにこのま ...
-
-
今年のイベリスはすごい
2020/6/8
桜も満開になり、今年も花にとってベストシーズンの春がやってまいりました。ここに来ていろいろな花が開花してきていますが、なんといってもも今年はイベリスがすごい。なにがすごいって花の勢いが半端じゃない。ま ...
-
-
今年は梅の開花が早いです!
2020/6/8
庭に植えている梅の一番花が1月9日に咲きました。 去年は2月の中ごろだったから1ヶ月ほど早い開花になります。 ここ最近は寒い日が続いていますが、年末から年始にかけては暖かったですからね。 2015年は ...