これまで育てた花に関するいろいろなメモや豆知識、記録をまとめてみました。
東京の年間平均気温
花を育てていると、何度以上になったら開花とか何度以下になったら越冬のために室内へ移動等などと気温が重要になってきます。
そこで平均気温や初霜、梅雨時期などをまとめて載せました。
詳しくは「東京の年間平均気温」のページに載せています。
花序
花の形は千差万別、単純なものからとても個性的なものまでさまざまです。その花を特徴づけるのに重要な役割を果たすのが花序。
ウィキペディアでは花序(かじょ)は次のように説明されています。
花序とは枝上における花の配列状態のことである。花序にはいろいろな種類があります。
詳しくは「花序」のページで紹介しています。
ひまわりのような花
ひまわりに似た花を集めてみました。下の写真は3年越しで育てたルドベキア タイガーアイ。
他にもひまわりに似た花を「ひまわりに似た花」のページで紹介しています。
夏の暑さに強い花
梅雨の多湿、夏の強い日差しに負けて枯れこむ花が多い時期でも暑さに負けず元気に育つ花があります。
そんな花達を「夏の暑さに強い花のページ」で紹介しています。
冬に咲く花
寒い冬は霜にやられたり、低温に耐え切れず枯れる花が多いですが、そんな寒さにも負けず元気に育つ冬に咲く花を「冬に咲く花のページ」でご紹介。