日差しが当たると眩しいほどの鮮やかなショッキングピンク。あまりに鮮やか過ぎて写真も白抜けしてます。芝生のような葉っぱの表面に細かな毛が生えていてふさふさ。花数が多く、艶やかでとても目立ちます。
カランドリニア リトルバタフライ 栽培記録
2013年4月中に購入したカランドリニア リトルバタフライ。
記録が古く、残っていた写真がこれだけ。日付も定かでありませんでした。
カランドリニア リトルバタフライの育て方
■花名:カランドリニア リトルバタフライ
■科目:スベリヒユ科
■属性:カランドリニア属
■原産地:ペルー
■開花時期:3~6月
■一年草/多年草:半耐寒性常緑多年草 (夏の暑さで大概は枯れてしまう)
■日当たり:日向を好む
■水やり:表土が乾いたら控えめに与える。乾燥には強いが多湿によわい。
■育て方:日向を好み、比較的寒さに強い。夏は風通しをよくし、冬は過湿を避け乾き気味にすごす。
■増やし方:
■購入価格:210円
カランドリニア リトルバタフライの花言葉
あなたと共に
カランドリニア 誕生花
5月1日