ピーチネックレスを育てててから一年後グリーンネックレスも購入。購入する前はピーチネックレスとグリーンネックレスの違いがわからずに呼び名が違うだけなのかなと思っていました。購入後比べてみると違いが明らかに。左側のラグビーボール状の方がピーチネックレスで右側の真ん丸い方がグリーンネックレス。イメージ的には真ん丸い方がピーチという感じがするのは私だけでしょうか・・・。
左がピーチネックレスで右がグリーンネックレス。どちらもぷっくりとして愛嬌があって可愛いです。
鉢を並べてみるとこんな感じです。後から購入したグリーンネックレスの方が旺盛に育っています。
近寄って上下に並べてみました。
ピーチネックレス
グリーンネックレス
ピーチネックレスを植え替えたときの画像。根があまり張っていないので植えた後が心配ですが、まあそこは勢いでやっちゃちましょう。根元だけでなく伸びたつるの先からも根が出ているのがわかります。
こちらはグリーンネックレスの植え替え時の画像。旺盛に育っている分、根の張り方もびっしりといった感じです。
そして植え替えた後は仲良く並べてハンキングにしてみました。これで両方の成長の度合いがわかります。
ピーチネックレスのページで育て方や栽培記録を紹介しています。