鮮やかなピンク色のストックが近くのホームセンターで売っていたので1月に購入。ストックの花期は3月から5月のようですがとりあえず育てて様子をみてみましょう。
ストック 栽培記録
2015年1月11日
購入時の様子
下から序所に咲いていくようです。
2段目は咲き始めで、3段目も蕾も膨らんでいまにも咲きそうです。
これから咲くよ~て感じで勢いがある蕾が好きです。
2015年1月17日
購入1週間目にPOTへ植え替えしました。
2015年1月25日
順調に育っています。横の茎の花も咲き始めました。
2015年2月7日
ストック 育て方
■花名:ストック(アラセイトウ)
■科目:アブラナカ科
■属性:アラセイトウ属
■原産地:南ヨーロッパ
■開花時期:3~5月
■植え込み時期:10,11月 2,3月
■一年草/多年草:1年草(多年草だが夏の暑さに耐えられず枯れる)
■花サイズ:2~3cm程度
■場所:日当たりの良い場所。霜に当たると枯れてしまうので冬は霜よけをする。
■水やり:過湿に弱いので土が充分乾いてからたっぷりと。密集してきたら間引きして風通しをよくする。
■土・肥料:水はけが良く、有機質に富んだ土。酸性をきらう。植え込み時に緩効性肥料、花期に液肥を月1~2回。
■増やし方:種まき。9月。
■手入れ:花柄は花後に花穂ごと切りとれば、新しい花茎が伸びて再び花を咲かせる。
■誕生花:1月20日
■別名:紫羅欄花(和名 アラセイトウ)
■その他:古代ギリシャローマ時代は薬草として重宝された。
■育てた感想:花の本をみると、花期が3~5月になっています。冬の時期に出回っている苗は温室で育てたもので一旦、咲き終わって3月頃からまた咲くようです。私が購入したストックは2月初でもまだ咲いているのでこのまま春まで続いてくれるといいのですが・・・。
ストック 花言葉
愛の絆、永遠の美しさ
ストック 誕生花
1月10日 2月9日